Domani

働く40代は、明日も楽しい!

 

LIFESTYLE 挨拶・マナー

2024.11.06

「ご配慮」の使い方は? 意味や例文、類語・英語表現を解説

「お気遣い」(おきづかい)

「気遣い」の丁寧表現で、相手が気を使ってしてくれた事に対して敬意を表す言葉です。ビジネスシーンでは「お気遣いありがとうございます」などと、お礼を述べるときや、「お気遣いなさらないようお願いします」といったように、相手の負担を減らしたいときに使う言葉です。

▼あわせて読みたい

「ご厚情」(ごこうじょう)

厚い情け」や「心からの思いやり」に接頭語の「ご」をつけて、目上の人からの厚い情けや思いやりを意味します。また「ご厚情」は、かっちりとした印象の表現なので、基本的に日常生活で使うことはありません。

「日頃より並々ならぬご厚情を賜り、心より感謝申し上げます」というように、ビジネスシーンでもより改まった場面で使うことが多い表現になります。

▼あわせて読みたい

「お心配り」(おこころくばり)

相手からの「細やかな配慮」「気遣い」を意味する言葉で、「お心配りいただきありがとうございます」というように、相手からの心配りに対してお礼を述べる時に使う表現です。

しかし、目上の人や取り引き先の相手に、何かしらの気遣いをお願いする時は「心配り」を使わずに、「ご配慮いただけますようお願い申し上げます」というように「配慮」を使いましょう。

英語表現は?

ご配慮

(C)Shutterstock.com

「ご配慮」を英語で表すと「関心」や「心配」といった意味の「concern」「consideration」が多く使われます。

今回はビジネスでも使える「concern」「consideration」を使った「ご配慮いただきありがとうございます」など、感謝の気持ちを表現する言い方をご紹介しましょう。

・Thank you for your concern. 「お気遣いありがとうございます」

・I appreciate your consideration. 「あなたのご配慮に心から感謝します」

・I am grateful to have your consideration. 「あなたにご配慮いただいたことを感謝します」

Thank you for〜」より「I appreciate 〜」のほうが、より感謝の気持ちを伝える表現ですので、伝えたい気持ちの強さによって使い分けてみてください。

最後に

相手からの配慮にお礼を述べたいとき、相手からの配慮を丁寧にお願いしたいときに役に立つ、「ご配慮」という言葉の意味や使い方をご説明しました。

理解した上で使うと、より自然に「ご配慮」という言葉を使いこなせるのではないでしょうか。是非、ビジネスシーンでお役立てください。

トップ画像・アイキャッチ/(C)Shutterstock.com

1 2

▼あわせて読みたい

Read Moreおすすめの関連記事

スマートフォンプレビュー

【登録無料】
Domaniメルマガ会員募集中

管理職世代の通勤コーデ、明日は何を着る?子供の受験や習い事、
どうする?人気モデル、ハイセンスなDomani読者モデル、教育のプロたちから
発信されるタイムリーなテーマをピックアップしてお届けします。
プレゼント企画やイベント参加のスペシャルなお知らせも!