Domani

働く40代は、明日も楽しい!

 

LIFESTYLE レシピ

2019.02.21

今日の夕飯にもう一品、時短で作れるおいしいレシピ♡

 

今日の夕飯は何にしよう、と主婦を毎日悩ませる献立。もう一品足りない、そんな時におすすめしたい「時短レシピ」まとめてみました。ぜひ今日の夕飯にご活用を♡

Tags:

時短で作れる美味しい「メイン」「おかず」はこちらをチェック!

時短メイン1:インスタントスープで作る“リゾット風スープごはん”

野菜ポタージュなどのインスタントスープを使えば、炊飯器のごはんとポットのお湯だけで即席リゾットが完成!とろけるチーズを入れるだけでぐっと本格的。時間に余裕があるときは、刻んだトマトや茹でたほうれん草などを追加しても。シンプルなレシピなので、自由自在にアレンジも楽しめそうですね。

▶︎忙しい朝に! 5分で完成♡夏の冷え対策「リゾット風スープご飯」

時短メイン2:簡単におうちで作れちゃう“ジャンバラヤ”

ジャンバラヤといえば、香辛料やスパイスなどが多数使われていて、家で作るのは難しそうなイメージですよね。でも、“ケイジャンシーズニング”を使えばとっても簡単。「いつもとちょっと違う多国籍感」を演出できるので覚えておくととっても使えるメニューです。ワンパターンのレパートリーから脱却したい人にもオススメしたい、週末のおもてなしや持ち寄りパーティーにぴったりな、パイナップルを使った華やかジャンバラヤ。まさに簡単フォトジェニックメニューです♡

▶︎おうちで作れる♡パイナップルを器にした「ジャンバラヤ」

時短メイン3:ついついおかわりしちゃいそうな“ツナとトマトの炊き込みご飯”

炊飯器に米、水、トマト丸ごと、コンソメなどを入れ炊飯。トマトをベースに、具材はアレンジしてもOK。炊き上がってからツナを混ぜる。オリーブオイル使用のツナ缶を使うと風味が◎ コンソメとオリーブオイルの風味で、強い味付けなしでもおいしく食べられる、時短ごはん♡ついつい食べすぎちゃいそうですよね。

▶︎炭水化物バンザイ!残業後クタクタでも作れる働く女性のための時短レシピ

時短メイン4:おうちで簡単“アジアン親子丼”

温かいごはんに、裂いたサラダチキン、卵黄、生姜の細切りをのせて、ごま油とナンプラーで味付け。好みでパクチーを添えてもOK。お家で簡単に、アジアン料理ができちゃいます♡ 生姜は、生姜チューブを使えば、すべてコンビニで調達できちゃう超時短料理。疲れて帰ってきた日におすすめ。

▶︎のせるだけ!かけるだけ!混ぜるだけ!の〝ちょい足し極旨〟レシピ その2【考えない晩ごはん6】

〜あーもう1品足りない!そんな日の時短「おかず」〜

時短おかず1:これ1品で主役級おかずの”きのことチキンのホイル焼き”

なんだか今日のおかず、しっくりこない。そんな日におすすめしたいのがこちら。鶏胸肉を1口大に切り、液体塩こうじに漬け、きのこはほぐし、パプリカは細切りに。あとはアルミホイルに食材を全て入れ、トースターで15分加熱するだけ。1品で主役級おかずの完成。コンロがふさがらないので、ながら料理が可能ですよ♡

▶︎“えっ!?美人は風邪を引かない!?”免疫力アップレシピ3選

時短おかず2:さっぱり系が足りないときは“豆乳豆腐”

絹ごし豆腐1丁を深めの皿に置き、少しくずしてから無調整豆乳を加え、2分レンジにかける。仕上げに醬油かポン酢醬油と、好みの薬味をたっぷりかけるだけの超時短レシピ。お鍋を使わないので、洗い物も少なくなる主婦の嬉しい味方。お豆腐なので、朝ごはんにもおすすめ。

▶︎チンするだけで“無限ピーマン!”“あんきモッツァレラ!”だけだけ簡単レシピ【考えない晩ごはん4】

時短おかず3:10分で作れちゃう“時短ガーリックシュリンプ”

時間のかかるイメージのあるガーリックシュリンプが自宅でなんと10分で作れちゃうんです!その秘訣はどのご家庭にもある“マヨネーズ”。殻付きエビが手に入るなら、ぜひ殻付きのまま調理してみてください。格段に本格的な仕上がりになります。小さなこども向けのパーティーなどでは、もちろん殻をむいたエビや冷凍エビを使ってもOK!たったの10分で完成するので、急な持ち寄りパーティーや、夕食に一品増やしたいときなど、さまざまなシーンに役立ちそう。ぜひお試しを!

▶︎アノ調味料でたった10分♡時短ガーリックシュリンプ

時短おかず4:ご飯が何杯でも進みそうな“きんぴらごぼうの卵とじ”

おつまみにも、丼ご飯にもアレンジ可能な“きんぴらごぼうの卵とじ”。ごぼうはちょっと…というお子様も、甘めの味付けなので気にせず食べれます♡さらにトマトや豚肉を加えれば、ボリュームのあるおかずに早変わり。お好みで、鷹の爪や一味唐辛子を加えることで、大人の味に。

▶︎神崎恵さんの「つまみにも丼にも!なきんぴら卵とじ」【神崎恵さんの簡単時短ワーママレシピ】

時短おかず5:無限ピーマンに“まいたけ”をプラスしたアレンジレシピ

「無限ピーマン」をご存知ですか?とても有名なので、すでに日常的に作っていらっしゃる方も多いかもしれません。「無限」の名のとおり、無限に食べ続けられるくらいに美味しく、やみつきになること間違いなし。少ない材料で、野菜の美味しさをシンプルに楽しめるお手軽さも人気の理由。今回は、その「無限ピーマン」に、秋の食材「まいたけ」をプラスした季節感たっぷりのアレンジレシピです♡作り置きをしておけばお弁当のおかずにも、お酒のおつまみにもなる万能おかずは主婦の強い味方ですよね。

▶︎レンチン3分!【無限ピーマン】にアノ食材を足して、さらにやみつきに♡

時短おかず6:おつまみにも全力でおすすめしたい“しらす餅ピッツァ”

見ただけで食欲そそるこちらは、お酒のおつまみとしてもおすすめしたい、お餅を使ったおかず。作り方は、フライパンにごま油を熱し、レンジでやわらかくした餅3個を並べて、押し広げながら両面を焼き、醬油を回しかけ、少し焦げたら、しらすと大葉をのせるだけ♡お子様のおやつにもぜひ。

▶︎“人気デリスタグラマー”の頑張らないレシピがすごい!!-おつまみ編-【考えない晩ごはん7】

 



Read Moreおすすめの関連記事







スマートフォンプレビュー

【登録無料】
Domaniメルマガ会員募集中

管理職世代の通勤コーデ、明日は何を着る?子供の受験や習い事、
どうする?人気モデル、ハイセンスなDomani読者モデル、教育のプロたちから
発信されるタイムリーなテーマをピックアップしてお届けします。
プレゼント企画やイベント参加のスペシャルなお知らせも!