Domani

働く40代は、明日も楽しい!

 

LIFESTYLE メンタルヘルス

2023.01.20

独り言が多い人に見られる特徴とは!? 原因やメリットも解説【心理カウンセラー監修】

 

鉛筆を持ち、ひらめいた表情の女性

記憶や集中しやすくなる

独り言を言って耳から情報を入れることは、何かを記憶したいときや集中して考えたいときにも役立つことがあるそうです。

「声に出して言語化することによって脳で整理され、言葉を耳で捉えることで脳が記憶しやすくなります。周囲の音よりも優先的に自分の声が入ってくるため、必然的に集中することができるのです」(吉野さん)

 

例えば、外国語の単語を覚えるために声に出して練習したり、作成した書類に間違いがないか声に出して読み直したり…記憶したいときや集中したいときに、無意識にそんなふうにやっている人も多いのではないでしょうか。

精神安定の働きがある

イライラしていることや孤独感などを言葉として吐き出すことは、心の揺らぎを解消して精神を安定させることに繋がると、吉野さんは言います。

「心に思っていることや愚痴、かまって欲しいという思いなどを発することで、自分の中に溜めこまず発散できます。さらに、1人暮らしの人などの場合は孤独や不安といった心理的ストレスが溜まっていることもあるので、独り言を発することでそれが緩和されます」(吉野さん)

 

▼あわせて読みたい

精神集中

吉野さんによると、独り言を言うことで自分に対してポジティブな言葉をかけることは、ここぞとという場面で精神を集中させることにも役立つそう。

「自分を応援する『大丈夫』といったポジティブな独り言は、勝負に入る前、自分自身に勝利をもたらすイメージトレーニングや心理誘導として非常に有効です」(吉野さん)

 

大事な場面を前に自分で自分に応援の言葉をかける…映画やドラマなんかで見かけそうなシーンですが、実際にそんな効果があったのですね。

▼あわせて読みたい

独り言が多い人への対処法

周囲の人の独り言が気になってしまうときには、どのような対処ができるのでしょうか。吉野さんに2つの対処法を教えていただきました。

周囲の人の独り言にうんざりする男性

本人に声をかけたり、産業医に相談をする

吉野さんによると、独り言の内容にもよりますが、まずは独り言を言っている本人にポジティブな声かけをするのが1つの方法だと言います。ただし、場合によっては産業医に相談した方がいいこともあり、注意が必要とのこと。

「アドラー心理学にもありますが、ストレスが溜まっているようであれば、それ以上ストレスが溜まって精神的に支障をきたすことのないよう、本人に興味を持ってポジティブな言葉をかけたりフォローしてあげてください。ただ、病的な感じがある場合は、手遅れにならないうちに早めに医療機関に繋がるようなフォローを」(吉野さん)

 

落ち込んだ男性に声をかける同僚たち

▼あわせて読みたい

どうしようもない場合は近寄らない

また、医療機関へのフォローも必要なく、どうしようもないのであれば、あとはなるべく近づかないようにするしかないと言います。

「医療的ケアも何も必要ない上に、自分も付き合いきれないのであれば、これはどうしようもありません (笑)。自分がその独り言を聞いて不快になったり、引っ張られたりしないように、距離を置いたり、耳にそもそも入らないように耳栓をする方がいいかもしれません。ただ、独り言は無視をしていると増える傾向があることをお忘れなく」(吉野さん)

 

耳栓をする女性

▼あわせて読みたい

自分の独り言を控えたい場合の対処法

独り言を言うのが癖になっていて、直したいと感じている人はいませんか?独り言を控えたいと思ったときの対処法についても、吉野さんに教えていただきました。

人のピクトグラムと吹き出し

▼あわせて読みたい

独り言を言ってしまう理由を自己分析をする

吉野さんによると、独り言は自分の内心が表れているものなんだそう。まずは、どうして自分はその独り言を言ってしまうのか分析することが大切です。

「そもそも独り言とはその人の心の内を表すサインであり、シグナルである場合が多いです。原因について『なぜ』という問いをしっかり繰り返し、思いつくままに書き出すことにより、原因分析と対処法が見えてきます1人で難しいときは思考整理を心理カウンセラーとともに行いましょう」(吉野さん)

 

ノートとペン

▼あわせて読みたい

周囲の人へポジティブな言葉を発する

さらに、独り言の原因の1つである「承認欲求」を満たすため、周囲からポジティブな言葉をかけてもらえるように働きかけることも1つの方法だと言います。そのためには、自分もほかの人に対してポジティブな言葉を発することが大切なんだそう。

「独り言の大きな要因として、かまって欲しい、認めて欲しい、ということが挙げられます。そのため自分から積極的に周りとコミュニケーションをとることが大切ですが、ただコミュニケーションを取ればいいというものではありません。

特に大切なのは、ポジティブな声掛けをしてもらうことです。そのためには、自分から周囲にポジティブに接すること。すると、相手も同じようにポジティブに返そうとする心理効果が働きます。その『返報性の法則』を利用し、自己肯定感を上げていきましょう」(吉野さん)

 

PCを前に話し合う女性2人

▼あわせて読みたい

 

心理カウンセラー  吉野麻衣子さん

心理カウンセラー

吉野麻衣子(よしの まいこ)

「SMART BRIDAL」代表/婚活心理カウンセラー、モデル/「MBA(経営学)・心理学・AI・オンライン」を融合させた戦略的婚活の可能な結婚相談所を経営。
43歳で14歳年下男子と再婚。MBAと心理カウンセラーの資格をもち、さまざまな企業で経営側に立って部下を指導するかたわら、多くの婚活&キャリア指導の経験を活かし、女性の婚活を支援中。
▶︎恋愛&婚活に効く情報を定期配信中 (公式LINE)
▶︎サイト
▶︎年下エリートモテ男子との愛され婚をした秘訣ブログ

写真/(C)Shutterstock.com

1 2

▼あわせて読みたい

Domaniオンラインサロンへのご入会はこちら


Read Moreおすすめの関連記事







スマートフォンプレビュー

【登録無料】
Domaniメルマガ会員募集中

管理職世代の通勤コーデ、明日は何を着る?子供の受験や習い事、
どうする?人気モデル、ハイセンスなDomani読者モデル、教育のプロたちから
発信されるタイムリーなテーマをピックアップしてお届けします。
プレゼント企画やイベント参加のスペシャルなお知らせも!