ダークカラー(暗髪)ってどんな色?
黒髪よりも柔らかいカラー
暗髪とはその名の通り「暗い髪色」のこと。しかしダークなカラーですが、真っ黒の髪よりも明るく、柔らかさがあるのが特徴です。
アッシュカラーやグレージュなど、トーンは低いですがほんのり透明感があり、ナチュラルでニュアンスを帯びているので、落ち着いた印象にしたいけど黒髪だと重くなる…という方から人気を集めています。
ダークカラーは色気を演出できる!
暗めの髪色は重く見えたり量が多く見えたりするイメージがあるかもしれませんが、今はヘアカラーのバリエーションが増えたことで、暗めでも髪に透明感を出したり、ツヤを与えることが可能と言われています。
ダークカラーのヘアに赤リップなど、映えるメイクと合わせて色っぽさと大人っぽさを楽しむ人も増えているとのこと。
髪をいたわる、という意味でもブリーチや明るいカラーを避けて、色落ちしづらい美しいダークカラーを好む人が増えているようです。
ダークカラーの王道はアッシュ系
5トーンのアッシュグレー
5トーンのアッシュグレイカラーの暗髪。一見黒髪に見えるダークカラーも、光が当たると透け感が出るので立体感と透明感のある髪に。
9レベルのブルーアッシュ
フェイスラインをうまくカバーしてくれるあごラインのボブスタイル
9レベルのブルーアッシュは、赤みを抑え、暗めのトーンでも透け感が出て知的な印象に。
アッシュベージュ
厚みを残した重めのボブ
黄みを抑えてしなやかに見えるアッシュに、ベージュを加えた色。肌色もキレイに見える。
バイオレットアッシュ
襟足をタイトにしたショートヘア
アッシュとバイオレットを1:1でミックスしたカラーに。ツヤのある落ち着いたカラーで、大人女性にぴったり。
6.5トーンのネイビーブルーアッシュ
毛量が多い人におすすめな前下がりのグラデーションボブ
カラーは、6.5トーンのネイビーブルーアッシュに。光に当たると透けてやわらかく見えるツヤカラー。
アッシュグレージュ
アッシュグレーよりやわらかい印象に!
▲画像提供:@gene.nu
シックな暗色よりも、女性らしい柔らかな色味を求める人にはアッシュグレージュがぴったりです。落ち着きのある色なので、派手にし過ぎたくない人や、鮮やかなカラーは入れたくない人に向いています。
また、オイル系のヘアワックスを使って髪に束感を出すと、アッシュグレージュのツヤ感をさらに引き出してくれます。しっとりと濡れたような見た目になり、モード感がプラスされるので、クールな印象に仕上がります。
シルバーアッシュ
▲画像提供:@tomohiro_anzai
光沢感のあるシルバーにくすみカラーのアッシュを加えると、柔らかく見えるシルバーアッシュカラーの髪が出来上がります。日本人の髪の赤みをアッシュでしっかり打ち消すことでできる、どこかしなやかさを感じる美しいヘアカラーです。光に反射してキラキラと輝き、ふんわりと透けるような髪質に仕上がります。
ダークカラーが映えるヘアスタイルは?
ダークカラーにハイライトを入れたボブヘア
カジュアルもきれいめスタイルも相性がよく、簡単に決まる前髪なしのボブスタイル
ベースはあご下のラインでカットしたボブスタイル。毛先を軽く外ハネにすることで立体感が生まれ、華やかさを演出することができます。顔まわりは後ろにふんわりと流すとフェイスラインもきれいに。
アラフォー世代が気になる白髪を自然に目立ちにくくしてくれるハイライトカラーもポイント。暗めのベースカラーにハイライトを細かく入れることで深みのある色合いになります。
上品な小顔見えショート
リップラインのショートボブベース。
後頭部はグラデーションにして丸みが出るように調整し、前髪は鼻の長さに設定。立体感が出るように、独立させてカットして。黒髪のショートでもおばさんっぽさはなく、上品で女性らしい印象に!
切りっぱなしのボブヘア
赤みを抑えて、退色しても目立ちにくいマットやグレーなどが暗髪におすすめのヘアカラー。暗くても透明感のある色であか抜け度アップ!
暗髪も巻くだけで華やかに
ボブスタイルも手抜きに見せない
ボリュームと華やかさがアップ。こなれたリッチ感が出て、お仕事シーンにも対応できます。毛束をぐるぐるとねじってから、32mmのヘアアイロンでランダムに巻くだけ。巻いた毛束を裂くようにほぐし、さらにドライヤーの冷風を当てればOK! 毛束を持ち上げて内側からスプレーワックスを吹きつけ、カールをキープします。
ダークカラーを手軽に!市販ヘアカラー
落ち着いた色合いのアッシュブラックに
ニュアンスが表現できる「スロウ ファッションカラー Smoke」
スロウファッションカラーのSmokeは、徹底的に赤みを排除したベースカラーで、アッシュブラックの微妙なニュアンスを表現できます。プロの美容師も使用しているカラー剤のため、クオリティの高いアッシュブラックヘアに仕上がるのが魅力。
1種類で赤みの少ないスモーキーな色味が作れて、やわらかでエアリーな髪色を目指せるアイテム。髪への負担も少なく、傷みにくいのもうれしいポイントです。
セルフでも簡単「フレッシュライト 泡タイプカラー シュガーアッシュ」
泡タイプで簡単に染められるのが、こちらの商品です。泡タイプのため塗りやすく、アッシュブラックの落ち着いたカラーを自宅で手軽に再現できます。
赤みや黄みを排除したきれいなアッシュ系ブラックに染まり、色落ちしてきてもくすみ感を楽しめる仕上がりが特徴です。
Domaniオンラインサロンへのご入会はこちら