Domani

働く40代は、明日も楽しい!

 

LIFESTYLE メンタルヘルス

2019.12.12

なぜ私はすぐイライラしてしまうの?止まらない怒りの対処法や原因、ストレス解消方法

 

ちょっとしたことですぐイラッとしてしまう、理由もないのにイライラ、なんだか怒りっぽくなってしまった、そんなワーママのために、イライラの原因と対処法、上手なストレス解消方法をまとめました。イライラ症状がある人は、ちょっとした心がけで変えられるかも。ぜひチェックしてみて。

【目次】
イライラする原因は?
イライラが止まらないときはどう対処したらいい?
イライラしやすいときは上手にストレスを解消

イライラする原因は?

不定愁訴


理由もなくイライラしてしまい、更年期を疑うこともあるかもしれませんが、「イライラ=更年期」ではありません不定愁訴というよくわからない体の不調(頭痛やイライラ、疲労感など)の可能性もあります。

更年期障害はホルモンチェックでわかるので、婦人科で検査し、イライラの原因が更年期症状によるものならば、医師による治療ができるので逆に安心です。

しかし、別の不調からくるイライラの場合は、原因を突き止める必要があります。ひとつの原因として「忙しすぎる」のかもしれません。余裕がないと多角的にものを見ることができません。目をつぶって深呼吸し、自分をいたわることを忘れないでください。

理由もなく部下にイライラ!これって更年期?【働く女性の質問箱】

やることが多すぎる

やることが多すぎる
仕事に子育て、毎日時間に追われ自分の時間がない!やりたいことができず、今日できなかったことにイライラしてしまう…。状況や物事が自分の思い通りにいかないと、心に不快感を覚え、これがイライラの原因になってしまっている可能性も。

「できなかった」より「できた」を大事に。やりくり上手なワーママになるための3つの方法

完璧主義

完璧主義
仕事に家事に、完璧にこなそうとしていませんか?

やらなければいけない優先度の高い項目を整理して、できないことはできない、手を抜くところを見つけ手放す、家電や外注に頼るなど、少しずつ自分に余裕を持たせてあげて。

疲れすぎて、仕事後の家事にやる気が出ません…【働くアラフォー質問箱】

イライラが止まらないときはどう対処したらいい?

できたことにフォーカスする

あれもこれもやろうと思っていたのに、今日も全然できなかった…と落ち込んだりイライラしたりするときは、「できて当たり前」から「できなくて当たり前」の前提に変えてみて。

ついできなかったことにフォーカスしてしまいがちですが、できたことへフォーカスする、この気持ちの切り替えをするかしないかで、心のストレスはかなり違います。

また、寝る前にできた自分を褒めてあげることも大切。これだけでポジティブな気持ちで翌日を迎えられます。

「できなかった」より「できた」を大事に。やりくり上手なワーママになるための3つの方法

怒りの理由を知る

怒りの理由を知る
自分の怒りはどういう理由で湧いて、どう対処するべきなのか、自分が納得していないと行動に移すのは大変です。人によっては「認めてほしい」「甘えたい」という気持ちをうまく出せずに蓄積。後々「怒り」という形で爆発してしまう場合もあります。

イライラや怒りのきっかけはあくまできっかけにすぎず、別の理由が根本にある可能性もあるのです。

自分で解決できない場合は、カウンセリングを受けてみるのもひとつの手。プロの力を借り、原因がわかったら周囲の人にも協力してもらうなど、一人で全部解決しようとしないことも大切です。

脱イライラ!「カウンセリングを受けたら怒らないようになった」【犬山紙子のワーキングマザー一年生】

自分の気持ちを言語化する

自分の気持ちを言語化する
イライラを人に話したり、考えや気持ちを言語化することで頭の中が整理されます。

ただし、あまりにもメンタルの不調が増して、日常生活に悪影響が出るレベルなら、カウンセラーや精神科の診察を受けるのをおすすめします。プロのアドバイスや、薬を用いながら症状を和らげることができるので、自分の調子に向き合って上手に活用してみて。

意外!?メンタルのプロがストレス解消法の正しい?正しくない?をジャッジ!【頑張りすぎアラフォー】がストレスに殺されないためにできること・その7

イライラしやすいときは上手にストレスを解消

お風呂に入る

お風呂に入る
お風呂のリラクゼーション効果にはイライラを軽減する作用が。入浴がもつ「浮力作用」がイライラなどの疲れを和らげてくれるのです。

お湯に浸かると人間の体重は9分の1程度になります。筋肉や関節が緩められるだけでなく、脳の緊張や疲れも和らぎます。より浮力作用を感じてリラックスするには、深く浸かること。

お風呂のプロに聞いた、夏こそお風呂に入るべき5つの理由

負の感情をエネルギーに変えて発散する

負の感情をエネルギーに変えて発散する
溜まったストレスを上手に解消する方法に、「体を動かす」「大声で歌う」「思いっきり泣く」など、心の内側にこもった負の感情をエネルギーに変えて発散するやり方があります。

また、「信頼できる人と一緒に過ごす」「好きな音楽を聴く」「好きなアロマをたく」「瞑想をする」など、自分が心地良いと感じる環境づくりもストレスを緩和させます。

「でたらめ」や「無責任」ではなく、「適度な」「ちょうどいい」いい加減さが大事。暴飲暴食、散財でのストレス解消は控えて。

「頑張りアラフォー女子こそ、もっと“いい加減”でいいんです」【MARIのおうちでできるスピリチュアルハワイ】



Read Moreおすすめの関連記事







スマートフォンプレビュー

【登録無料】
Domaniメルマガ会員募集中

管理職世代の通勤コーデ、明日は何を着る?子供の受験や習い事、
どうする?人気モデル、ハイセンスなDomani読者モデル、教育のプロたちから
発信されるタイムリーなテーマをピックアップしてお届けします。
プレゼント企画やイベント参加のスペシャルなお知らせも!