Domani

働く40代は、明日も楽しい!

 

BEAUTY スキンケア

2022.11.06

スキンケアとは?正しいお手入れ方法や順番、おすすめアイテムをご紹介

 

スキンケアとは、肌を清潔にして、健康な状態に整えること。スキンケア効果を実感するためには、アイテム選びも大切ですが、それ以上に手順も大切です。美しく健やかな肌を保つためにも、スキンケアの基本をマスターしましょう。肌を洗う、保湿、守るケアから、美容賢者おすすめのスキンケアアイテムをご紹介します。

肌を清潔にする「洗う」ケア

正しいクレンジングのやり方

クレンジングは、スキンケアでもっとも重要です。きちんとメイクが落としきれていなければ、残ったメイクが酸化し、黒ずみや色素沈着を引き起こしてくすみの原因になります。

中でも肌への負担が少なくしっかり落とすことができるのは、こっくりしたテクスチャのクリームタイプや、オイルのように肌にじわっと密着するバームタイプがおすすめです。

正しいメイク落としの方法をおさらいします。

まずは、ポイントメイクをリムーバーで落としていきます。その際、こすらないようにリムーバーをたっぷりコットンに付け、じっくりなじませたあとに優しくなでるようにアイメイクやマスカラを落としましょう。

続いて、クレンジングをたっぷりと手に取ります。優しいタッチでマッサージするように顔になじませ、しっかりとメイクを落としていきましょう。まずは、頬やTゾーンといった顔の広い部分に広げていきます。そして、小鼻や口回りもきれいに落としていきましょう。肌に負担がかかるので、強くこすってはいけません。

洗い流す際には、ぬるま湯か水で流しましょう。お湯を使うと肌の必要な油分まで洗い流してしまいます。ひとすくいしたぬるま湯で、メイク落としをなじませ乳化させる手間も忘れないようにします。

必ずその日のうちに、正しい方法で化粧を落とすことで肌の調子も良くなります。次の日の化粧のノリも変わります。

美容賢者イチオシの優秀クレンジング2つ

肌に残ったメーク汚れや余分な皮脂汚れは、酸化してくすみにつながることも。1日の終わりにはきちんとクレンジングして、肌をリセットしましょう。美容賢者イチオシの優秀クレンジングはこちら!

クリームの白いボトル正面
▲オルビス オルビス オフクリーム 100g ¥2,530

心もほぐす設計がワーママの心に響いてランクイン。人が本能的に心地よさを感じる動きを再現できるコク、とろけ感、厚みを追求したクリームタイプ。

ポーラのクレンジング黒のチューブボトル

▲ポーラ B.A クレンジングクリーム 130g ¥11,000

メークオフ後から満足な肌になれるクレンジングはお疲れ肌の救世主。濃密なクリームからオイルへと変化。

正しい洗顔方法

どんなに優秀な洗顔料も洗顔方法が間違っていれば、その効果は発揮できません。「汚れが落ちさえすればいい」と軽い気持ちで洗顔を続けていると、しらずしらずのうちに肌に負担をかけることになります。

まずは手を清潔に

顔を触る前に、まずは手を洗いましょう。目には見えませんが、手には雑菌や汚れ、油分などが付着しています。そのまま洗顔料を手にとれば泡立ちが悪くなるうえ、顔にも汚れが広がってしまいます。手をきれいに洗った後は「予洗い」を行いましょう。予洗いとは33~35℃前後のぬるま湯で顔を軽く洗い、汗やホコリを落とすことです。

ぬるま湯で顔を温めると毛穴が開き、中の汚れが落ちやすくなります。洗顔料のなじみがよくなり、洗浄力が高まるのもメリットです。ただし、温度が高すぎると肌に必要な皮脂まで落としてしまいます。冷たい水での予洗いも汚れた毛穴が収縮してしまうためNGです。

強くこすらずやさしく洗う

固形石けんや洗顔フォームの場合は、洗顔料に水を少しずつ加えながら、キメの細かい泡をつくりましょう。泡立ちが不十分な状態での洗顔は、汚れがきちんと落とせないだけでなく、肌にも負担がかかります。泡はほどよい弾力があり、手を逆さにしても落ちない程度が目安です。

洗顔時は、鼻周りや額などの「皮量が多い部分」から先に洗うのがポイントです。目元や口元などのデリケートで乾燥しやすい部分は、刺激を与えないようにやさしく指を動かします。すすぎのときは、シャワーを直接顔に当てるのは禁物です。手のひらに流水を溜めながら、33~35℃のぬるま湯でなでるように洗い流しましょう。

美容賢者おすすめの洗顔料3つ

どうしてもさっぱり感を重視してしまう洗顔ですが、そうすると潤いを取りすぎてしまうことも。必要な潤いを残しながら余分な汚れを落とす、マストな洗顔料はこちら!

乾燥肌にもおすすめの洗顔料ベスト3のボトル本体
【1位】
カネボウインターナショナル Div.
カネボウ コンフォート ストレッチィ ウォッシュ
130g ¥5,500

肌の潤いが激変!糸引き美容液洗顔料がトップを飾る。保湿ヴェールが肌を包む洗顔料。

【2位】
エリクシール
エリクシール シュペリエル スムースジェルウォッシュ
105g ¥1,980

泡立たないジェルはツヤ肌と手軽さの二兎を追える名品!ザラつきの原因をジェルが吸着。

【3位】
ポーラ
B.A ウォッシュ
100g ¥11,000

あとに使うアイテムのなじみを高めるプレケア効果も兼備。潤いを守りながら洗う高弾力泡が魅力。

※この特集で使用した商品の価格はすべて、本体(税抜)価格です。

洗顔後はしっかり保湿をしよう

「朝と夜」スキンケアの順番

■朝はこれから受けるダメージを防ぐこと、夜は1日の汚れを落としうるおいを保つことがスキンケアの目的。朝と夜とではスキンケアを変える必要があるのです。

まず朝は夜の間に溜まった皮脂を洗い流し、失ったうるおいを補給し、紫外線などこれから受ける外的環境対策をする必要があります。

【基本的な朝スキンケアの順番】

洗顔

化粧水

乳液

UVケア

■夜のスキンケアは寝ている間に失われる水分を最小限に抑えるため、クリームなどの油分を与えてあげる必要があります。また、メイクをした場合はスキンケアの最初にクレンジングを。

【基本的な夜スキンケアの順番】

クレンジング

洗顔

化粧水

乳液

クリーム

■美容液やパックは「化粧水と乳液の間」にプラスをするのが正解。
美容液とパックの順番は重めのパックの場合は「美容液→パック」にするのもいいとされています。

【スペシャルケアをするときのスキンケアの順番】

クレンジング

洗顔

化粧水

パック

美容液(場合によってはパックと美容液の順を逆にしても)

乳液

朝夜に適したケア

ツヤ肌を作る「化粧水のつけ方」

意外かもしれませんが、「スキンケアはつけ方がとても大切」と美容家の水井真理子さんは言います。

「スキンケアはひとつひとつ浸透させて使うことが大切で、それができれば潤いやツヤはもちろんのこと、透明感や肌のやわらかさまで高まります。最近のスキンケアは昔に比べて浸透がよくなっていますが、それでも手のひらの圧を使ってグッグッと入れ込むプッシングが大切です。浸透したことを見極めるポイントは“肌の音”です。浸透しきってないときはぴちゃぴちゃと水っぽい音がしますが、浸透するとシュワッシュワッと少し乾いた音に変わります。この音を確認してから次のスキンケアをつけましょう。化粧水は浸透までに少し時間がかかるので、軽くプッシングしたら浸透までの合間に家事をしても構いません。ただし、化粧水の湿り気が完全に乾く前にスキンケアに戻りましょう。次のスキンケアをつける前にもう一度プッシングして、肌表面に残っている化粧水を余さず入れ込むことも重要です」

How to

プッシングは“頰の内側→頰の外側→額の順”に


1:化粧水を顔全体になじませたら、手のひらを頰の内側にあて、少し圧をかけるようにして5秒間キープ。


2:続いて、頰の外側へ手のひらを移動。ここも同様に手のひらで圧をかけます。頰の内側→外側の順でつけると巡りがよくって浸透しやすくなったり、むくみ対策にもなります。


3:頰の次は額へ、何回かに分けて額全体をプッシングします。そのあと、鼻やあごも。小鼻の脇は指先を使って凹凸にもまんべんなくプッシング。


4:手に残ったもので首もケアします。顔をしっかり保湿しても、首が乾いてると潤いが吸いとられていきます。首まで潤いを与えましょう。最後に、顔全体をもう一度プッシングして“浸透のサインの音”を確認してから美容液、乳液やクリームも同様につけていきます。

 乳液・クリームの違いは?両方使うべき?

乳液は保湿の仕上げに使用する

乳液とは一般的に、油分と水分をバランスよく配合した、保湿の仕上げに使用するアイテムのこと。

スキンケアは洗顔で汚れをオフした後、化粧水で水分を補給。その後油分で蓋をして水分の蒸発を防ぐのが理想だと言われています。乳液はその水分の蒸発を防ぐための「蓋」の役割を果たすと言われているのです。

クリームとの違いは油分の量

乳液とクリームは「油分の量」に違いがあると言われています。

どちらも「蓋をする」という役割は同じですが、クリームの方が油分が多く、乳液に比べてこっくりとしたテクスチャーが特徴的です。乳液はクリームよりも水分量が多いので、使い心地はクリームよりも軽いのが一般的です。

朝、クリームを使うと化粧崩れが気になる、という人や、さっぱりとした質感を好む人に乳液は推奨されているようです。乾燥がとくに気になるという場合は、乳液とクリームのダブル使いで仕上げても良いかもしれません。

美容液はエイジングケアにも

スキンケアの基礎アイテムにプラスするスペシャルケア

一般的に化粧水や乳液、クリームなど、最低限健康な肌を保つために推奨されているケアを「ベーシックケア」と言います。

美容液はそのベーシックケアにプラスして使う、個々の肌悩みに合わせて使用する「スペシャルケアアイテム」という位置付けだと言われています

美容液の種類・効能はさまざま

美容液は個々の悩みに合わせて使用するアイテムなので、さまざまな種類のものが販売されています。

例えば、保湿成分が配合されたうるおい補給に特化した美容液や、美白有効成分が配合されたシミやくすみ改善が期待できるもの。他にもシワ改善が期待できるものや皮脂分泌を抑制してくれるものなど、それぞれの肌悩みに合わせた有効成分配合の美容液が多く存在します。

気になる毛穴のケア方法

毛穴の悩みは主に6種類
毛穴の悩みは人それぞれですが、主に「詰まり」「開き」「べたつき」「黒ずみ」「ニキビ」「たるみ」などの6種類。それぞれの悩みにありがちなポイントは以下です。

詰まり
古い皮脂や角質によってできた角栓が毛穴に詰まる
開き
詰まった角栓によって毛穴が開く
べたつき
過剰な皮脂の分泌
黒ずみ
毛穴の炎症などによって生成されたメラニンで黒ずみが発生
ニキビ
毛穴の詰まりを放置していると菌が繁殖し炎症を起こす
たるみ
乾燥や加齢で毛穴の周囲にある皮膚のハリが低下し、毛穴がたるむ

 

肌の乾燥も毛穴が目立つ原因の一つです。肌の水分量が低下すると、外部の刺激から身を守るために皮脂量が増え、毛穴が開いたりべたついたりします。

洗顔後は引き締めてから保湿を

毛穴をケアするには、酸化した皮脂や過剰な皮脂を取り除きましょう。また、毛穴トラブルの原因になる「メイク汚れ」を肌に残さないことも大切。しかし、汚れを取り除いただけでは不十分なので、広がった毛穴に再び皮脂が詰まってしまわないよう、汚れを落としたあとは肌を引き締めることが重要です。洗顔後は肌を引き締める成分が配合されたアイテムを使いましょう。たっぷりと保湿することで、肌の乾燥を防ぎ、過剰な皮脂分泌を抑えたり肌のキメを整えてくれます。肌が潤いで満たされていると肌のバリア機能を高められるので、毛穴の悩みの解消だけでなく、さまざまな肌トラブルの対策に。

40代におすすめのスキンケアコスメ

「化粧水」美容賢者が選ぶ3選

肌に入れるものはまずは潤い!肌がゴクゴク水を飲むように浸透する化粧水は、スキンケアの時短にもなってワーママにとってはうれしいもの。使い心地や感触がいいだけでなく、肌悩みを解決してくれる効果の高いものもチェック。

ローションボトル正面
【1位】
ポーラ
B.A ローション
120ml ¥22,000

贅沢な潤いでパーンとふくらむ元気なママに。半数近くの賢者が投票。

【2位】
コーセー
雪肌精 クリアウェルネス
ナチュラル ドリップ
200ml ¥3,960(編集部調べ)

新シリーズは皮脂の酸化に着目し、透明感を加速。まろやかな感触ながら吸い込まれるように浸透。

【2位】
ドクターシーラボ
VC100エッセンスローションEX
150ml ¥5,170

もはや美容液!? シワ改善の成分も入ってパワーアップ。高浸透のビタミンCやナイアシンアミドなどを配合。

「乳液・クリーム」美容賢者が選ぶ3選

インナードライにならないよう肌を満たした潤いをしっかり閉じ込めるなら、乳液やクリームを厳選してみては。なめらかだけどベタつかず、さらりと肌を包み込む神アイテムが必須です。

「乳液・クリーム」美容賢者が選ぶボトル正面
【1位】
クレ・ド・ポー ボーテ
クレームヴォリュミザント S
[医薬部外品] 50g ¥40,150

生活感のないふっくらしたハリとツヤが内側から生まれる。濃密でありながらのびがいい。

【2位】
ポーラ
B.A ミルク
80ml ¥22,000

育児疲れでサボった肌でもV字回復!オイルを含んだコクのある乳液。

【2位】
アリエルトレーディング
ファミュ
フラワーエッセンシャル モイスチャライザー
50ml ¥7,480

なめらかなバリア膜で肌を優しく包み込み、もちもちの感触に。ローズやジャスミンの香りのよさも魅力。

「美容液」美容賢者が選ぶ3選

乾燥がひどい、毛穴が気になる、たるみをどうにかしたい…など肌悩みにダイレクトに効果を求めるなら美容液を取り入れて。ワーママにも多いお疲れ肌の救世主になる、美容賢者おすすめの3つを紹介します。

美容液のボトル正面
【1位】
コーセー
ONE BY KOSÉ
セラム ヴェール
[医薬部外品] 60ml  ¥5,500(編集部調べ)

潤い改善美容液が進化。多忙な毎日でも乾く隙を与えない。導入効果もあり。

【2位】
イヴ・サンローラン・ボーテ
ピュアショット ナイトセラム
30ml ¥11,500

過労肌の研究から誕生した夜用美容液。肌再生サポートと角質浄化作用で過労肌をケア。

【2位】
ロート製薬
オバジ
オバジCセラム ネオ
12ml ¥11,000

あらゆる大人肌悩みに限界濃度のピュアビタミンCが応える!朝、使うことでシミ予防にもなる。

※この特集で使用した商品の価格はすべて、本体(税抜)価格です。

韓国のおすすめスキンケアコスメ

FEMMUE ビューティ クレンジングバーム

FEMMUEのクレンジングバーム
▲FEMMUE EXTRAORDINARY BEAUTY CLEANSING BALM ¥5,280

カメリアオイル、月見草オイル、ローズヒップオイル、アボカドオイルなど、肌を保護する植物オイルが配合され、スパ感覚でメイクオフできる、ボタニカルクレンジングバーム。クレンジング後も、肌をしっとりと柔らかくしてくれる優秀アイテム。

FEMMUE公式サイト

klairs サプリ プレパレーション フェイシャル トナー

klairs(クレアス)のフェイシャルトナー
▲klairs (クレアス) Supple Preparation Facial Toner ¥2,800

韓国発自然派コスメブランドklairs(クレアス)のフェイシャルトナー(化粧水)。皮膚科専門の化粧品研究所で研究開発され、低刺激スキンケアとして名高いブランドです。天然のエッセンシャルオイルがブレンドされたトナーは、とろみのあるテクスチャーながら、肌に浸すとスゥッと馴染む素早い浸透力。優しく、しっかりと保湿してくれてお値段なんと1本12,600ウォン(約1,260円)と神コスパ!

Qoo10 

celimax ノニエナジーリペアクリーム

マスク生活による肌荒れにおすすめなスキンケアアイテム

▲ノニエナジーリペアクリーム  50ml  ¥3,100

「celimax」(セリマックス)というブランドのノニクリーム(31000ウォン/約3100円)。「celimax」の商品は、化粧品の成分はすべて表示されており、皮膚科テストも低刺激テストもクリア。

人工色素を含んでいない植物エキスの天然グリーン色のクリームは、スーパーフードであるノニエキスを高濃度配合しているので、刺激を受けた肌の鎮静や乾燥によるシワの改善も期待できるのとか。

バイオヒールボ プロバイオダーム リフティングクリーム

バイオヒールボ プロバイオダーム リフティングクリーム

▲バイオヒールボ プロバイオダーム リフティングクリーム  50mL  ¥4,620

〝塗るハイフ〟との異名を持つこちらのクリームは、ハリ感をもたらす豊富な美容成分が配合されたエイジングケア特化クリーム。

たるみのみならず、こちらも歳を重ねるとともに目立ってくる首のシワや毛穴にも効果があるとのことで、見事に全部気になる筆者はワラをもすがる思いで毎晩色々なところに塗り塗り。あくまで自分比ですが、たしかに使い始めてから少しシュッとしてきた気がする!? 少し硬めのテクスチャーとフローラルな香りも気に入り、〝なくなったらまた買いたいものリスト〟に堂々ランクインです。

※この特集で使用した商品の価格はすべて、総額(税込)価格です。
※記載した商品のうち、日本に代理店等がない商品の価格は編集部調べです(2022年11月5日現在)。商品の価格は変動したり、ECサイトによって異なる可能性があります。

関連記事

スキンケアのやり方って? 順番やおすすめスキンケアアイテムを厳選
スキンケアの基本を専門家が解説!毛穴やニキビなど悩み別ケア方法やおすすめコスメまとめ
美容液の塗る順番って?正しいスキンケアと人気の美容液&シートパックもご紹介
40代必見!美容液の効果的な使い方|順番や美容プロおすすめの使用方法のまとめ

Domaniオンラインサロンへのご入会はこちら


Read Moreおすすめの関連記事







スマートフォンプレビュー

【登録無料】
Domaniメルマガ会員募集中

管理職世代の通勤コーデ、明日は何を着る?子供の受験や習い事、
どうする?人気モデル、ハイセンスなDomani読者モデル、教育のプロたちから
発信されるタイムリーなテーマをピックアップしてお届けします。
プレゼント企画やイベント参加のスペシャルなお知らせも!