【目次】
・メイクに透明感を出すにはベースメイクが命!
・肌に透明感を出す下地やファンデーション
・目やリップメイクも大事!透明感を出すための40代メイク
メイクに透明感を出すにはベースメイクが命!
まずは朝の仕込みが大事!
透明感のあるベースメイクづくりは、朝のスキンケアからはじまっています。洗顔後は化粧水をたっぷりと使って。ふっくらとしたハリが出て、毛穴も目立たなくなります。
目元は皮膚が薄く、うるおいをキープする力も弱いため、アイケアは必須。上下のまぶた全体に広めになじませるだけで、ハリやうるおいが出て、重ねるメイクがヨレにくくなります。
大人のツヤ肌にはクリームの油分が不可欠!スキンケアの仕上げに塗ると、ベースメイクをした後も内側からにじみ出るようなツヤ肌を保ってくれます。量は小豆粒大でOK。顔全体を包み込むようになじませてあげれば、肌に密着しベタつきも気になりません。
やりすぎ!?やらなすぎ!?がアラフォー肌をBUSUに見せる!【大人のファンデーションやり直し塾】その2
下地はくすみを払拭するアイテムを使って
エレガンス パンプリフティング ベース R PK100 SPF25・PA++30ml ¥5,000
くすみを打ち消す淡いピンクの下地を、顔全体に塗ります。
ADDICTION BEAUTY イレーサーアディクション 8g ¥3,500
毛穴が気になる場合は、凸凹やシワをカバーする部分用下地を使ってなめらかに整えて。
え?まだファンデ全顔に塗ってるの?小顔に見せないならそれやっちゃダメ!
ファンデーションは全顔に塗らない
リキッドファンデーションを頬の高い位置に厚めに塗ります。手ではなくスポンジでなじませて。ここにファンデーションは足さずに、スポンジに残ったものを顔全体に薄く塗りましょう。
え?まだファンデ全顔に塗ってるの?小顔に見せないならそれやっちゃダメ!
フェイスパウダーを部分使いする
ファンデーションの重ね塗りはメリハリのない顔になってしまうので、ベースメイクの仕上げはフェイスパウダーを使って。ただしパウダーは顔全体にのせてしまうと、せっかくのツヤが台無しに。上手な使い方は「サラッと部分使いのみ」。小鼻やTゾーンに軽くのせて、透明感をキープして。
イプサ フェイスパウダー アルティメイト SPF15・PA++ ¥9,000
・パウダーに美容水を取り入れた製法のフェイスパウダー。
・肌と一体化したような透明感のある仕上がりに。
・サラッと軽やかな使用感。
肌に透明感を出す下地やファンデーション
ポール&ジョーボーテ ラトゥー エクラ ファンデーションプライマー
SPF18・PA+ 30ml ¥4,000
・ソフトなピンク色の化粧下地。
・ラベンダーパールがくすみを払拭し、肌に透明感を出す。
・疲れ顔も輝く陶器肌へ。
アラフォーの美人とオバさんの分かれ目はコレ!|読者が選んだベストコスメ
クラランス エヴァー ラスティング ユース フルイド
SPF15・PA+++ 全6色 30ml ¥6,000
・肌のエイジングサインをしっかりとカバー。
・スキンケア成分を豊富に配合し、肌をプルプルにしツヤを与える。
・透明感を一気にアップさせ、引き締まったフレッシュな肌を演出。
「こんなファンデ初めて出合った!」とワーママが絶賛したファンデって?
目やリップメイクも大事!透明感を出すための40代メイク
アイライナーはしない方がフレッシュ顔に
ぐるっと目の周りを囲むアイライナーは目力が強すぎる印象に…。思い切ってアイライナーをやめて、優しくフレッシュな顔に!
アイライナーをやめても、目元に透明感と立体感はマスト。アイホールと目頭のくの字部分には、ツヤめくアイカラーをサッとひと塗りして。
目元は縁取らない!優しげ顔を狙うならアイライナーは引きません
まつげはしっかり上げて瞳に光を
際までつけやすくするために、マスカラの根元を軽く曲げておきます。
上まつげ中央の根元にブラシを差し込んだら、毛先へスッと抜いて。目頭と目尻側も同様に。
さらに目尻と目頭は、ブラシを縦に使って重ね塗り。
目力出しすぎると逆に老け見え【アラフォーメイクのやってはいけない】
チークは指塗りをやめてスポンジで
クリームチークの指塗りをやめて、手早くキレイに仕上げましょう。
頬の中心にチークを塗ったら、スポンジで周囲に広げていって。
思い切ってチークレスでも抜け感が出てGOOD
チークをやめて代わりにリップにしっかり色をさすと、グンと色っぽく透明感も出ます。
リップは縦ジワをしっかりとカバーして
しぼみや縦ジワ、色落ちにくすみは徹底的にカバーすることが大事。素の唇の輪郭がくすんでいる場合は、ファンデーションをごく薄く塗ってくすみを消しておいて。
痩せた唇や縦ジワが目立つ唇には、リップブラシが○。ブラシに口紅を取ったら、内側から縦ジワを埋めるように塗っていきましょう。さらに内側から押し上げるように輪郭も塗って、痩せた唇を補正して。
肌のくすみや唇の痩せが気になるアラフォーが、ベージュ系の口紅をそのまま塗ってしまうと、顔色が悪く見えてしまいます。ベージュ系リップを使う場合は、口紅の下にティントタイプのリップ美容液を仕込んでおいて。
30代・40代必見!しぼみ、縦ジワ、色落ち、くすみ…すべて解決! 岡野瑞恵さんに教わるリップメーク・テクニック
Domaniの試し読み・購入はこちらへ