【目次】
・簡単&時短レシピ
・運動会にぴったり!簡単&時短レシピ
・朝の貴重な時間を節約!お弁当時短テク
・時短がかなう!「冷凍」活用術
【お弁当アイデア】 簡単&時短レシピ
1:ごちそうおにぎり
▲うなぎ、大葉、たまごのおにぎり
主役になるおにぎりとして話題の「ごちそうおにぎり」。おいしくて、簡単に作れて、かつ時短にもなるとママにはぴったりの一品です。
つくり方
1:お米は軽く洗う(最近のお米は精米技術が向上していて糖があまりついていないため、サッと洗えば大丈夫です)。
2:水は少なめに、普段より固めに炊く。1合につき、大さじ1杯強水を減らすのが目安。
3:お米は少し冷ましてから握る。熱々で握ると冷めたときにお米が縮みすぎて固いおにぎりになってしまいます。ごちそうおにぎりの場合は、具を混ぜ込んでいる間にちょうどいい温度になります。
4:炊いたご飯はしっかり混ぜる。混ぜることでお米に空気が入り、口あたりがよくなります。
5:具材を混ぜ、ただまとめる感じでふんわり3回握る。
詳しくはこちら
▶︎これぞ、究極の時短飯!【ごちそうおにぎり】をおいしく握る5つのコツ
2:青高菜のくるりんおにぎり
青高菜のお漬物をくるりん!このくるりん技を使えば、昨晩の残りものでつくったおにぎりも、手の込んだごちそうおにぎりに大変身。
つくり方
海苔を巻く代わりに青高菜のお漬物をくるりと巻いてゴマをまぶす。たったそれだけですが普通に握るよりおいしそうに。
詳しくはこちら
▶︎海苔の代わりにアレを巻くだけ、まぶすだけでいつものおにぎりがグレードアップ!【ごちそうおにぎり】
3:缶詰おにぎり
ホタテの缶詰やサバ缶など、もともと味付けしてある缶詰を使えば手の込んだ混ぜご飯のおにぎりも簡単につくれます。缶詰は濃いめに味付けされたものが多いので、冷えてもおいしく実はおにぎりに最適!
つくり方
ベビーホタテと牡蠣の燻製オリーブ漬けをご飯の上に乗っけてのりを巻きます。おにぎりの平らな部分に乗せれば、こぼれにくく、食べやすくなります。
詳しくはこちら
▶︎【おにぎり最前線】ヘルシーかつおしゃれな【野菜おにぎり】&具を混ぜえるだけの【缶詰おにぎり】
4:ベーコン巻き焼きおにぎり
超簡単なのに見栄えも◎な焼きおにぎり。刻みパセリを散らすひと手間でより華やかに。
つくり方
ベーコンを巻いた俵型おにぎりをオーブンで焼いている間に、玉子焼きを焼いて、刻みパセリを散らして完成。
詳しくはこちら
▶︎お弁当に冷やし中華⁉ パパッとつくれて見映えするお弁当あります♡【お弁当問題どうする⁉】
5:オイルおにぎり
▲生ハムオイルおにぎり
あまに油、えごま油といった良質な油を混ぜてつくる「オイルおにぎり」。食べ慣れたおにぎりに加えるだけなら毎日続けられそうですよね。
つくり方
ご飯1杯に対して、良質な油を小さじ1/2~1加え、いつもの具を加えて握る。
詳しくはこちら
▶︎健康な人が食べている、話題の「オイルおにぎり」って知ってる?
6:すだちうどん弁当
暑い季節にぴったりの、つるっと食べられる冷麺弁当。つゆはスープジャーに入れるか、市販のぶっかけタイプのおろしつゆをもたせればOK!
つくり方
うどんはくっつかないように、ごま油を少し和えておきます。菜箸でひと口サイズにくるくる巻いたらお弁当箱に詰めて。上からすだちをギューッと絞って麺にすだちの風味を染みこませて、輪切りにしたすだちをのせて白ごまをパラパラまぶせば完成。
詳しくはこちら
▶︎暑くて食が進まない・・・そんなときはそば&うどんのさっぱり弁当はいかが?【お弁当問題どうする⁉】
7:冷やしそば弁当
なんとおそばもお弁当に!暑い季節はもちろん、「ご飯を炊くの忘れてた」というときにも役立ちそうです。
つくり方
おそばはくっつかないように、冷水で締めたあと、少量のごま油で和えておきます。めんつゆはスープジャーに入れて冷え冷えに。
詳しくはこちら
▶︎暑くて食が進まない・・・そんなときはそば&うどんのさっぱり弁当はいかが?【お弁当問題どうする⁉】
8:アスパラとコーンの混ぜご飯
炒めて混ぜるだけのまさに時短な一品。穂先はご飯の上にどどんとのっけて、見た目のインパクトも抜群!
つくり方
アスパラの穂先はオリーブオイルとガーリックソルトでサッと炒めてドーンとのっける。根本は、コーンと一緒にバターで炒めてからご飯と混ぜれば完成。
詳しくはこちら
▶︎子どもがパクパク食べてくれる!彩り弁当をつくるコツは⁉【お弁当問題どうする⁉】
【お弁当アイデア】運動会にぴったり!簡単&時短レシピ
1:チャーシュー炒飯おにぎり
具がゴロゴロ大きく、見映えがして食べ応えもあるおにぎり。ご飯の量は約70gがポイント。
つくり方
大きめに切ったキャーシュー、刻んだ白ネギ、しいたけ、しし唐で炒飯をつくります。卵は先に半熟のスクランブルエッグにしておき、最後に加えて。ざっくり混ぜたらラップで握っておにぎりに。
詳しくはこちら
▶︎ピクニックにも最適♡ 人気デリスタグラマーが教えるゴロゴロおにぎりの作り方【ごちそうおにぎり】
2:ししゃもおにぎり
「完全におかず」な食材をたっぷり入れたおにぎり。シンプルな味付けが朝ご飯やお弁当にちょうどいい。
つくり方
ガスで炊いたもち麦ご飯に刻んだ新生姜の甘酢漬けを混ぜ込みます。次に、頭と尾っぽを取った焼きししゃもを約3㎝に切り、さっくりとご飯に混ぜてにぎる。ししゃもに塩分があるので、ご飯の味付けは岩塩を少しガリガリしただけ。
詳しくはこちら
▶︎【激ウマごちそうおにぎり】ししゃも? エビチリ? 石焼きビビンバ?これ全部おにぎりに入れちゃいました♡
3:かにパンサンドイッチ
昔なつかしい「かにパン」がなんとサンドイッチに!素朴な味わいとかわいいビジュアルは、子どもが集まる運動会や誕生日会にもぴったり。
つくり方
サンドイッチ用のパンをかにパンに変えただけ。具が見えるほうが色鮮やかで美味しそうにみえるので、具をたっぷりと入れ中身が見えるように盛りつけて。
詳しくはこちら
▶︎なつかしの「かにパン」がかわいすぎるサンドイッチに変身!運動会やピクニックに♡ 【お弁当問題どうする⁉】
4:コアラサンド
“無印良品”の「コアラパン」を使ったコアラサンド。いいお天気の日に、こんなかわいいサンドイッチをもってお外でランチしたら、子どもは大喜び!
つくり方
コアラパンを半分にスライスして、好きな具を入れるだけ。
詳しくはこちら
▶︎運動会やピクニックのお弁当に!可愛すぎる〝コアラサンド〟はいかが⁉【お弁当問題どうする⁉】
【お弁当アイデア】朝の貴重な時間を節約!お弁当時短テク
1:下ごしらえは前日の夜に
下ごしらえは前夜のうちに済ませておくと、朝手早くお弁当づくりができます。副菜的なもの(マリネ・ナムル・お浸し・煮浸しなど)は夜のうちにつくっておき、朝は焼くだけ、揚げるだけにしておくのがポイント。
詳しくはこちら
▶︎今日のお弁当何にしよう? メニューに困ったらこんなアイディア弁当で子どもを笑顔に♡【お弁当問題どうする⁉】
2:フライパン1つで何品ものおかずを調理
ステンレス製の大きなフライパンに、同じくステンレス製の小さなカップを並べて、数種類のおかずを一度に調理する時短テク。ステンレス製のものを使うことで、熱伝導率を上げ調理時間を短縮。中火でスタートし、火の通ったものからどんどん取り出して味付けや仕上げを。火元1つでお弁当がつくれるので、朝食の支度も同時進行できます。
詳しくはこちら
▶︎フライパン1つで完成⁉ 究極の時短弁当のつくり方【お弁当問題どうする⁉】
3:スープジャーを活用
温かいものも冷たいものももち運べるスープジャーは、お弁当づくりの頼れるアイテム。ロールキャベツやクリームシチュー、かぼちゃのスープなど、スープジャーを使うとヘルシーなお弁当が可能に。スープジャーはあるとメニューがぐっと広がり、子どもが喜ぶお弁当がたくさんつくれるんですね。
詳しくはこちら
▶︎ガッツリ旦那弁とヘルシーな娘弁をつくり分け!役立つのはアレでした【お弁当問題どうする⁉】
4:浅めのお弁当箱を使う
盛り付けを簡単に見栄えよくするには、浅めのお弁当を使うのがポイント。浅めのお弁当箱にぎゅうぎゅうに詰めると美味しそうに見えます。逆に深さのあるお弁当箱だと、おかずが沈んでしまうので詰めるのが難しくなります。
詳しくはこちら
▶︎肉命の息子と野菜もしっかり食べたい娘、どちらも喜ぶお弁当とは⁉【お弁当問題どうする⁉】
5:「5色使う」を意識
“インスタ映え”と“栄養バランス”を深く考えずにやれちゃう手段として、「1食あたり5色をそろえる」がおすすめ。カラバリを増やすことで栄養は整いやすくなります。見た目も華やかになって一石二鳥!
詳しくはこちら
▶︎「お弁当づくりが本当に苦手!」考えないコツってある?【働く女性の質問箱】
6:段差や土台をつくってから詰める
最初に詰めるごはんに段差をつけたり、薄めのおかずを下にも入れて土台づくりをすると、見栄えよくきれいに詰めることができます。
詳しくはこちら
▶︎お弁当の詰め方動画が超便利!インスタで人気のまゆみさんに教わる「#しあわせべん」のつくり方【お弁当問題どうする⁉】
【お弁当アイデア】時短がかなう!「冷凍」活用術
1:製氷皿を使って冷凍作り置き
100円ショップ“セリア”の製氷皿にレンジ可のカップを敷き、お弁当サイズのおかずを詰めて冷凍したテク。作り置きしておくことで忙しい朝の時間を節約できます。使いたいときにパパッと取り出せて便利!
詳しくはこちら
▶︎健康な人が食べている、話題の「オイルおにぎり」って知ってる?
2:冷凍弁当
実家への帰省などで家を空けるときに便利な、お弁当をまるごと冷凍しちゃう「冷凍弁当」。朝はチンして解凍するだけで完成!
詳しくはこちら
▶︎人気デリスタグラマーRieさんのつくり置きは日曜日に◯時間!